自分に似合う洋服を知っている男性はカッコいい
洋服はいくら流行りやいいものがあっても自分に似合う・似合わないというのがあります。
ショップなので「これが似合いますよ」と言われ、それをそのまま着ている男性に女性は個性を感じません。
洋服は流行りなどがあったとしてもそれが自分に似合うか似合わないかを見極めて自分に似合うものを知っている男性が一番カッコよく見えます。
カジュアルな服が流行していても実際その洋服が似合わないという男性もいます。
そういう人が無理をしてカジュアルな服を着ているのは何だかカッコいいと感じる前に「無理をしている」という印象しか残りません。
男性の仲間のなかじゃ流行などを取りいれていないとカッコ悪いと言われるのかもしれませんが、流行を取り入れて何だかとんちんかんな服装をしているよりは自分が似合っていると思う服装をしている男性の方に興味を持ちます。
あとは場所によって服装を使い分けられているとさらに◯。
軽い飲み会なのに何気合入れてるの?という服装とかは女性にはきついですしね。大阪だったら阪急メンズ館の服とかならどんな場所でもいけるんじゃないでしょうか?
飲み会の服装は結構センスが出るので注意したいですね。
飲み会の服装についてはここが参考になるのではないでしょうか?
飲み会20代の服装
まずは自分に似合うファッションを見つけることがオシャレへの第一歩なのかもしれません。
関連記事